イニエスタは年俸半減でも大満足 神戸残留とコロナの関係

公開日: 更新日:

 J1神戸は11日、今季で3年契約が切れる元スペイン代表MFイニエスタ(37)と「2023年まで2年の契約延長で合意した」と発表した。

 神戸は公式ホームページで「イニエスタ選手に関する重要な記者会見」を「11日午後2時から公式YouTubeチャンネルにて無料配信する」と告知。母国スぺインでも「謎めいた記者会見が行われる。(現役を)継続? それとも引退か?」と報じられるなど注目を集め、世界中で5万人近くが「Rakuten」の文字の入ったボードの前でコメントする三木谷氏(楽天会長兼社長)とイニエスタの姿を注視した。

 この日、37回目の誕生日を迎えたファンタジスタは「新たに始まる挑戦にワクワクしている。3年前の熱き思いで、これからの2年間も全力を尽くしたい」とコメント。古巣バルセロナのフロント入りなどの噂が飛び交う中、日本で現役を続行することにしたのは「新型コロナ」も関係している。

「年齢的にケガやコンディション維持との勝負になるが、類いまれな技術とスキルは折り紙付き。まだまだ一見の価値ありです。Jリーグを選んだ理由のひとつに新型コロナも挙げられる。日本も緊急事態宣言などが出されているが、欧州のようにロックダウンなどの事態は招いておらず、感染リスクが比較的低い日本を選択したのは、家族を大事にするイニエスタらしいのでは、と思います」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏) 

 年俸30億円のイニエスタも「新契約で15億円に半減した」(サッカー記者)ともっぱらだが、欧州の有力クラブも新型コロナ不況で台所事情は火の車。ベテランにとって年俸15億円は、大満足のサラリーなのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった