松山英樹はマスターズV圏内5位Tから最終日後退…流れを変えるバーディーパットが欲しかった

公開日: 更新日:

 先週の「マスターズ」はスペイン勢4人目のジョン・ラームが逆転で初優勝し、2021年「全米オープン」に次ぐメジャー2勝目を挙げました。

 今年はすでに2戦連続を含む3勝をマークしており、その勢いのままメジャー初戦に乗り込んできました。

 プロは1つ勝つことで緊張する状況でも競り合いに強くなり、ラームは大会に向けてピークをうまく調整してきたのがよくわかります。

 いっぽう初日から首位キープのブルックス・ケプカは最終日に75と崩れて2位に終わりました。

 トッププロですらリードして4日間を戦う難しさを改めて感じます。ショットが曲がったらどうしよう、などいろいろなことを考える時間が長くなると、精神的に負担が大きくなるからです。

 それでも最終日に大きく崩れることなく2位に踏みとどまったのもメジャー4勝のキャリアがあったからといえます。

 そしてトップと6打差5位発進の松山英樹も我慢強く戦いました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました