著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

トルコ戦で伊藤敦樹や中村敬斗が株を上げた 小川諒也、伊藤涼太郎ら代表予備軍たちの今後に期待

公開日: 更新日:

フィンクが就任したシントトロイデンはリーグで苦戦中

 伊東はもちろん、今回の2連戦では菅原由勢(AZ)や毎熊晟矢(C大阪)、伊藤敦樹や中村敬斗ら代表経験の少ない面々が株を上げた。彼らのステップアップも近い将来実現しそうな雲行きだ。

 代表活動を終えた13日、筆者はシント=トロイデンの取材に向かった。ゲンクからシント=トロイデンは電車で30分程度。何度も足を運んでいるので慣れた道のりだ。が、途中のハッセルトで道を歩いていた際、段差に足を取られて転倒。左ひざを強打し、まともに歩けなくなってしまった。

 それでも気力を振り絞って移動し、クラブの日本人トレーナーに治療をしてもらい、練習を取材。この日は代表明けのシュミット・ダニエルと橋岡大樹が不在。AFC・U-23アジアカップ予選のバーレーンから戻った鈴木彩艶と山本理仁も欠席。藤田譲瑠チマだけは練習場に姿を現したが、全体練習に合流していたのは日本人選手は岡崎慎司、小川諒也、伊藤涼太郎の3人だけだった。

 神戸を2020年正月の天皇杯制覇へ導いたトルステン・フィンク監督が今季から就任した同クラブだが、6節終了時点で暫定10位と苦戦している。

 鳴り物入りで新潟から加入した伊藤もまだ無得点だが、「2ケタ得点・2ケタアシスト」という大目標達成に燃えていた。

 彼ら代表予備軍がどこまで伸びるか、それも森保日本の今後を大きく左右する。新たなタレントの出現を楽しみに待ちたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!