著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ドイツ戦ベンチスタートの久保建英と堂安律 序列アップへトルコ戦でどんなインパクトを残せるか

公開日: 更新日:

鎌田大地「1試合じゃ正直、判断できない」

 W杯優勝4回を誇る伝統国ドイツを4-1と一蹴した9日(日本時間10日未明)の日本代表。敵将のハンジ・フリック監督を辞任に追い込み、12日のトルコ戦の地・ベルギーのゲンクに乗り込んだ。

「良くない時のドイツと自信がある時のドイツは全然違う。1試合じゃ正直、あまり判断できない」と鎌田大地(ラツィオ)も言っていただけに、メンバー大幅変更で挑む次戦がより重要になる。

 現地・ドイツでは日本戦連敗を多くの人々が冷静に受け止めていた。

 実は試合会場の報道関係者入口にいたガードマンに「どっちが勝つと思う?」と聞かれ、敬意を込めて「1-1のドロー」と答えたところ「日本が3-1で勝つよ。それでフリックは解任さ」と返された。

 一般人がそう考えていたのだから、メディアや代表関係者は「来るべき時が来た」という感想だったのかもしれない。1年後にユーロ2024自国開催を控える超大国の再建は容易ではなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」