阪神38年ぶり日本一を託された村上頌樹「驚異の勝ち運」 高校・大学・プロでV請負人に

公開日: 更新日:

 とにかく「優勝」の2文字に縁がある。

 阪神が3勝2敗と王手をかけて臨む4日の日本シリーズ第6戦。チームとファンの悲願、38年ぶり2度目となる日本一を託された先発の村上頌樹(25)だ。ドラフト5位で入団してから3年目の今季、防御率1.75でタイトルを獲得するなど10勝6敗で一気に虎のエースに躍り出た新星は、ピカピカの球歴を誇る。

【写真】この記事の関連写真を見る(44枚)

 奈良の智弁学園では、3年時に春の甲子園で優勝。全5試合をひとりで投げ抜き、高松商との決勝でサヨナラ二塁打まで放った。これが、強豪・智弁学園の春夏通じて初の甲子園制覇だった。

「進学した東洋大でも、勝ち運を発揮しました。入学した17年春にいきなり12季ぶりの優勝。そこから東洋大の黄金時代が始まった。コロナや故障があった4年時を除き、大学3年間で春3連覇を含む春と秋で4度のリーグ制覇ですから。2学年上に甲斐野(現ソフトバンク)、上茶谷(現DeNA)、梅津(現中日)らのちにプロ入りした先輩が6人もいるなどメンバーに恵まれたとはいえ、阪神に入ってからも『優勝請負人』と言っていい結果を残してるでしょ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 3

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 4

    ソフトB近藤健介の原動力は「打倒 新庄日本ハム」…憂き目にあった2022年の“恩返し”に燃える

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    藤浪晋太郎に日本復帰報道も、古巣阪神出戻りは「望み薄」…そして急浮上する“まさか”の球団

  4. 9

    阪神・藤川監督が報道陣と連日の長話…“豹変”の裏に株主総会での「リーダーの資質ナシ」痛烈批判

  5. 10

    阪神藤川監督 ドリス再雇用検討のトンチンカン…「だったら育成選手を」「チームに悪影響」の痛烈指摘

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い