巨人・坂本勇人は今や「守備の人」…打は沈黙も三塁の腕は各方面から大絶賛、GG賞は確定的

公開日: 更新日:

 巨人坂本勇人(35)が「打撃の神様」に並んだ。12日のヤクルト戦で六回に右前打。通算2351安打とし、プロ野球史上13位の川上哲治(巨人)に肩を並べた。

 巨人では歴代3位タイの記録だが、11日に一度は722日ぶりの単独首位に立ったチームで、存在感を増しているのは守備の方だ。

 この日は0-0の三回1死満塁から三ゴロを素早く処理し、ダブルプレーを完成させ、前日は4-2の九回無死一、三塁から、ボテボテの三ゴロを二塁へジャンピングスロー。併殺に仕留め、4-3で逃げ切った。

 この試合では4-2の七回無死一塁からも、長岡の三塁前のセーフティーバントに対して猛チャージ。素早いランニングスローで一塁アウトにした。阿部監督は「さすが」と脱帽。マウンド上の大江も「勇人さんに助けられました」と最敬礼だった。

 今季、本格的に遊撃から三塁へ転向したばかりだが、今やホットコーナーになくてはならない存在だ。さる巨人OBがこう言った。

「最近は猛打賞の数で長嶋終身名誉監督に並んで歴代3位とか、現役最多の通算446二塁打といったニュースが話題になったが、打率は.234とパッとしない。『若い選手を使った方がいい』と突っ込まれてもおかしくない数字ですが、ピカイチの守備力で周囲を黙らせている。遊撃より運動量の負担は減るとはいえ、三塁守備は簡単ではない。処理する打球のスピード、強さが全く違って、元ヤクルトの名手・宮本慎也でさえ『慣れるまでに時間がかかる』と言っていた。坂本はさすがのセンスです」 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?