山本由伸の「右肘」をドジャースは入団前から危惧! 超大型契約の中には“伏線”も

公開日: 更新日:

 開幕から3カ月近くが経過。メジャー公認球を扱うダメージがボディーブローのように効いてくるところにもってきて、強打のヤンキースを相手にアクセルを踏み込んだことが今回の「張り」につながったようなのだ。ア・リーグのスカウトがこう言った。

「これまでメジャーで活躍した日本人選手はみな体が大きい。野茂英雄、佐々木主浩、田中将大ダルビッシュ有大谷翔平がそう。車で言えばエンジンの部分、排気量がデカいのです。ボールやマウンドの差異はもちろん、過酷な日程や移動を克服するには体の強さが必要ですが、それでも田中もダルも大谷も肘の靱帯を損傷した。山本は178センチ、80キロと、野球選手としては決して恵まれた体格ではないうえ、オリックス時代には右肘や脇腹に故障歴がある。さまざまな障害を乗り越えるだけの体の強さがあるかと聞かれれば、疑問と言わざるを得ません」

 山本がドジャースと交わした12年契約(2024~35年)には、右肘の状態によってオプトアウト(契約破棄)できるタイミングが変わる条項が含まれている。


 山本がオプトアウトできる時期は本来、29年シーズン終了時と31年シーズン終了時。だが、29年までに右肘のトミー・ジョン手術を受けた場合、もしくは134日以上連続でIL入りした場合は、31、33年シーズン終了時にずれ込む。つまり29年までにトミー・ジョン手術を受けた場合には、オプトアウトしたくてもできない時期が長くなるということ。ドジャースは入団以前から山本の右肘を危惧していたことになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇