山本由伸の「右肘」をドジャースは入団前から危惧! 超大型契約の中には“伏線”も

公開日: 更新日:

 開幕から3カ月近くが経過。メジャー公認球を扱うダメージがボディーブローのように効いてくるところにもってきて、強打のヤンキースを相手にアクセルを踏み込んだことが今回の「張り」につながったようなのだ。ア・リーグのスカウトがこう言った。

「これまでメジャーで活躍した日本人選手はみな体が大きい。野茂英雄、佐々木主浩、田中将大ダルビッシュ有大谷翔平がそう。車で言えばエンジンの部分、排気量がデカいのです。ボールやマウンドの差異はもちろん、過酷な日程や移動を克服するには体の強さが必要ですが、それでも田中もダルも大谷も肘の靱帯を損傷した。山本は178センチ、80キロと、野球選手としては決して恵まれた体格ではないうえ、オリックス時代には右肘や脇腹に故障歴がある。さまざまな障害を乗り越えるだけの体の強さがあるかと聞かれれば、疑問と言わざるを得ません」

 山本がドジャースと交わした12年契約(2024~35年)には、右肘の状態によってオプトアウト(契約破棄)できるタイミングが変わる条項が含まれている。


 山本がオプトアウトできる時期は本来、29年シーズン終了時と31年シーズン終了時。だが、29年までに右肘のトミー・ジョン手術を受けた場合、もしくは134日以上連続でIL入りした場合は、31、33年シーズン終了時にずれ込む。つまり29年までにトミー・ジョン手術を受けた場合には、オプトアウトしたくてもできない時期が長くなるということ。ドジャースは入団以前から山本の右肘を危惧していたことになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状