大谷はWSで左肩亜脱臼に苦しむも「二刀流復帰」に光明…必ずしもマイナスとは限らないワケ

公開日: 更新日:

 大谷が、メジャー7年目にして初めて出場したポストシーズンが閉幕。パドレスとの韓国開幕シリーズ(3月20、21日)を含めて約7カ月半にわたる長いシーズンを終え、いよいよ本格的なオフを迎える。

 メジャー史上初の「50-50」(54本塁打、59盗塁)を達成した今季は、リーグをまたいでの2年連続MVP受賞が確実視されている。バラ色のオフになりそうだが、同時にWS第2戦で亜脱臼した左肩の治療とリハビリが待っている。さらに、エンゼルス時代の昨年9月に受けた右肘靱帯修復手術のリハビリが最終段階に入るだけに、これまで以上に体の手入れに追われることになる。

 元ドジャースのトレーナーで現在は「ルートヴィガー」(東京・港区)代表の深沢英之氏は本紙の取材に「大谷選手にとってグラブを持つ左手は投球の際、重心移動などに重要な役割を果たすので、WS終了後には慎重な治療と入念なケアが必要です」と話している。

 来年3月にはカブスとの日本開幕シリーズが控え、大谷が最大の目玉になるのは確実だ。31日のシャンパンファイト後、MLB・TVに出演した大谷は「来年の開幕をもちろん目指していますし、1回目の手術に比べてプロセスは、いいフィーリングを得ているので、来年に合わせたいなと思っています」と、凱旋試合での二刀流復帰に意欲を見せた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?