佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

公開日: 更新日:

交渉期限は日本時間24日午前7時

 日本時間13日はカブスのスペイン語中継のアナリストが、「佐々木がドジャースと合意に達する可能性は65%。史上最強のローテーションが生まれるかもしれない」と自身のXに投稿。

 そのドジャースは佐々木獲得に約5億7000万円を用意したとか。佐々木は国際アマチュア選手向けの25歳ルールによって、獲得に要する資金は各球団に割り当てられた国際ボーナスプールの範囲内で捻出しなければならない。ドジャースは佐々木獲得の資金を少しでも増やす目的で、本来、約1億7000万円で獲得予定だったドミニカ共和国の遊撃手を市場に戻すことに。彼はパイレーツと契約することになりそうだという。全米野球協会所属の記者が自身のXで報じた。

 ドジャース同様、佐々木獲得を狙う球団が中南米の有力選手との契約を延期するケースがあるからか、この記者によれば「ドミニカの指導者たちは、佐々木のようなプロ野球選手を国際アマチュア選手向けの予算から除外するようMLBに提案している」という。

 さて、佐々木の交渉期限は日本時間24日午前7時。残るは10日あまりとなって、交渉は大詰めを迎えている。国際ボーナスプールの問題は本人に責任があるわけではないとはいえ、佐々木のメジャー挑戦は世界中に波紋を広げている──。

  ◇  ◇  ◇

 そんな佐々木の事をロッテの吉井監督はどう思っているのか。今春キャンプで直撃すると、「今となっては彼に思うところはないけども…」と、口を開いた。いったい何を言ったのか。吉井監督の胸中とはーー。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”