だからDeNAバウアーはメジャーで嫌われた…実力十分も「協調性の欠如」が致命的欠点に

公開日: 更新日:

「メジャーでは暗黙の了解だった投手の粘着物使用をドヤ顔で暴露したように、思ったことは言わずにはいられないタイプ。それで誰が困ろうが、気にしない。協調性に欠けており、メジャーの選手の中には『バウアーが来るなら、俺はチームを出ていく』と言い放った者すらいる」

 DeNAはそんなバウアーを破格の年俸最大9億円で再び迎え入れ、メジャー流の中4日登板も認めるなど、下にも置かない扱いを続けてきた。

 しかし、今度も甘やかすようではチーム崩壊待ったなし。なぜ、バウアーがメジャーで鼻つまみ者だったのか、DeNA首脳陣も改めて理解できたのではないか。

  ◇  ◇  ◇

 そんな問題児バウアーの起用法について、「もし私なら、抑えで考える」と話すのが、1998年の優勝監督・権藤博氏だ。いったいなぜ抑えなのか。そこにはどんな狙いがあるのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました