通期予想は変わらず…「半沢直樹」をしゃぶり尽くせないTBS

公開日: 更新日:

 TBSの持ち株会社、東京放送ホールディングスが5日、上期(4―9月期)の連結経常利益を36.6%上方修正した。「コストコントロールが順調に進んでいる」というのが理由だが、通期は従来予想を変えなかった。メガヒットを出した局にしては慎重だ。

 テレビ制作会社の幹部は、「1箱840円の『倍返し饅頭』が売れたぐらいで喜んでいるからダメなんですよ」とタメ息である。

 最終回に平均視聴率42.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出し、社会現象にもなったテレビドラマ「半沢直樹」。放送が終わってもグッズの売り上げは好調だ。くだんの饅頭だって飛ぶように売れている。

 だが、この程度で満足しているから、「振り向けばテレビ東京」のポジションを抜け出せないのだという。

「もともと半沢は期待されていなかった。次のキムタクまでの“つなぎ”という位置づけだったと聞いています。それが大ヒットだから宝くじに当たったようなもの。こんなラッキーはありません。気の利いた局なら、しゃぶりつくしていますよ。例えばテレビ朝日は人気ドラマ『相棒』を繰り返し再放送している。平日の午後は、相棒ファンの高齢者を引きつけて夕方のニュースにつなげる作戦。これが見事にハマっている。なぜ、TBSはこの手法を見習わないのか。再放送はもちろん、NG集とか、特別編集とか、出演者を交えながらの特番を組んでもいいでしょう。映画化だって考えられる。あの手この手で視聴者を引きつけられるはずです。編成がアホなのか、社内調整する力がないのか。せっかくの最強コンテンツも、宝の持ち腐れです」(前出の制作会社幹部)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去