今度は「四万十川」を葛飾区で撮影…フジの捏造でスポンサー離れも加速

公開日: 更新日:

 人気バラエティー「ほこ×たて」を巡り、やらせの内部告発、動物虐待が相次いで発覚したのは2週間前のこと。渦中のフジテレビがまたもや大失態だ。先月23日放送の「風の見た自然たち」(BSフジ)で視聴者からの問い合わせで映像捏造が発覚、番組が打ち切りとなったのだ。

 今年2月から毎週水曜に放送していた5分間番組。この放送回の目玉として流れた高知県四万十川流域に生息するカワセミの映像がデッチ上げで、実際は東京・葛飾区の公園で撮影したものだったというから驚きだ。冒頭に四万十周辺の広大な自然を空撮した映像が映し出され、そのまま俳優・小泉孝太郎のナレーションとともに、餌をとらえるシーンや縄張り争いを繰り広げる様子に迫ったもの。担当したカメラマンが撮影の経緯を制作会社やBSフジに伝えていなかったというが、視聴者は“四万十オールロケ”と疑う余地のない内容だった。

 国内証券最大手「野村グループ」の一社提供番組。スポンサーありきの企画だが、BSフジは翌週の30日放送で謝罪のテロップと番組終了を早々と発表し、「広告主の方へは事態が発覚した時点でご説明に上がった次第です。事実と異なる映像を放送したことを重く受け止め、終了しました。深くお詫びいたします」(BSフジ広報局)という。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」