前事務所社長とドロ沼訴訟…美川憲一“ご意見番”も廃業危機

公開日: 更新日:

 泥沼訴訟の予感である。美川憲一(67)が、昨年まで所属していた事務所の社長から、損害賠償請求の裁判を起こされることが明らかになった。

 発売中の週刊文春が報じたもので、美川を提訴するのは、昨年まで24年間、社長を務めた「エービープロモーション」秋元那男氏(70)。美川は独立後もエービー社所有の楽譜や衣装、車などを無断使用。未返済のカネなど含めて裁判では2億1400万円の支払いを求めるというから穏やかじゃない。

 美川は同誌の取材に「独立の話は私から切り出したわけではないし、私が一生懸命働いて、秋元だって潤ってきたんですよ。今さら告発なんて、私の仕事がうまく回っているから嫉妬しているんでしょうね」と回答。秋元氏は12月12日に東京地裁に提訴する予定だ。

「美川はパチンコなどの営業とテレビの旅番組、CMが大きな収入源。告訴されたことによるイメージダウンの方が痛いでしょう。カジノ好きは有名でしたが、毎回、何百万円も負けていたことまで暴露されてしまった。NHK紅白出場は二度とないし、芸能界のご意見番というポジションも廃業のピンチです」(芸能リポーター)

 美川の表も裏も知る人物の告発。裁判ではどんな事実が飛び出すのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし