話題の大人向けレーベル「FOXサーチライト」の勝算と期待度

公開日: 更新日:

 TVドラマ映画化やアクション大作もいいけれど、「ちょっとは人生を感じさせてくれよ」という中高年は少なくないのではないか。閉館の相次ぐミニシアターで、そんな大人の映画ファンに訴える動きが出てきて話題だ。

「宮崎駿氏の引退宣言、さらに『踊る大捜査線』『海猿』といった大ヒットシリーズが完結し、公開前から興収100億円が見込まれるような作品が先行する時代は終わり、2014年の映画シーンは一度ニュートラルに戻ると思うのです。これからは実力勝負。いかに面白い、中身の濃い作品をお届けできるかです」

 とは、20世紀FOXの平山義成シニアマネジャー(44)。「タイタニック」などの洋画メジャー配給会社でありながら、FOXサーチライトというアート系レーベルを引っさげ、新宿でオープン1周年を迎えたミニシアター、シネマカリテにこのほど打って出た。

「サーチライトは今年で20周年を迎え、これまで『スラムドッグ$ミリオネア』『(500)日のサマー』『ブラック・スワン』といった作品で毎年、アカデミー賞に絡み、新たな才能を世に送り出してきました。ところが米国で配給している年10~12本の新作のうち、日本で公開されるのは2~3本だったんですね。小粒ながら、良質な作品を未公開で終わらせるのはあまりに惜しい。だからこそ、ここに行けばサーチライト作品をやっているという常設館を持ち、大人の鑑賞に堪え得るラインアップを安定供給することにしたんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり