二日酔いもお持ち帰りもナシ 三輪ひとみの飲みっぷり

公開日: 更新日:

■居酒屋で朝まで政治談議

 忘れられない酒の思い出は、今から13年ほど昔の22歳の頃にさかのぼる。生まれ育った横浜の小中学校の同級生たちと週3回ペースで地元の居酒屋にたむろしていた。

東大、早稲田、学習院など高学歴の子ばかり。既に女優を始めていた私は、人見知りが激しくて現場でうちとけられず、同世代の子と気がねなく話せるのが楽しくて仕方なかったんです。一番盛り上がったのが、政治の話。小泉さんが総理大臣になる前の激動期。夜7時に居酒屋に集まっては、政治論を戦わせました。日本酒や焼酎をぐいぐいあけ、キュウリに味噌をつけたつまみ片手に政治談議ですよ。ディベートが大好きな友達ばかり3、4人と盛り上がってました。興奮して『今の日本の政治はダメ』と悔し涙を流したりで、とにかく熱かったです。おっちゃんたちが口をはさんでくるんで、店の名物になって、毎回朝4時の閉店まで飲んでました。若い頃は何かと自分の意見を主張したがりますよね。私は聞き役に徹して他人の意見を聞く専門でした。随分勉強になりました」

 日本酒にはまったのは、祖母の住む野沢温泉の道祖神祭りで初めて飲んだふるまい酒「水尾」のうまさに感動してから。これまでに記憶をなくしたことも、二日酔いになった経験もないが、残念なこともある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大