くじ引きたさで駄菓子屋へ 蛭子能収“ギャンブル熱”の原点

公開日: 更新日:

 漫画家でありながら、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)などでタレントとしても活躍中の蛭子能収(66)。若い頃は貧乏も経験したが、そんな時でもギャンブルは欠かさず、明るいのがこの人らしい。

 貧乏っていえば、子供の頃が一番でしたね。赤ちゃんの頃、熊本から長崎に引っ越して、2階建ての五軒長屋の2階に住んでました。屋根の梁がむき出しのぼろアパートでね。蛾とか虫がいっぱい飛んでて、ヘビがネズミを丸のみしてるのに遭遇したこともありました。

 ウチは6畳と2畳の2間。そこに両親と姉、兄の5人で住んでいました。ただ、オヤジは遠洋漁業の漁師だから、あんまり家にいない。姉は8歳上で中学を卒業したら集団就職で家を出たし、6歳上のアニキも中学を出て漁師になったから、5人が揃うことはほとんどなかったんです。

 そうはいっても、狭いのは狭い。家の中は物置みたいで、昼はお膳を出して飯を食って、寝るときはお膳をどけて布団を敷いて寝る、という感じでしたね。誕生会に呼ばれて同じクラスの人の家に行ったら、キレイな一戸建てで、洋間にイスが置いてあったんですよ。ウチにはイスなんてなかったですもん。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」