映画に魅せられ離婚 「グッバイエレジー」監督の波乱万丈

公開日: 更新日:

 その大学も3年で中退し、4畳半のアパートでフーテンのような暮らしをしていた時です。バイトでピンク映画の製作スタッフもやっていたこともあり、風月堂の常連だった長谷川和彦から「日活で助監督を募集してるぞ」と教えてもらいました。結局、その時、日活には入れなかったけれど、三船プロに入れてもらい、映画人生が始まった。

■映画をやりたくて離婚を決めた

 長門裕之さんと南田洋子さんの人間プロ、師匠で、裕次郎の「俺は待ってるぜ」などプログラムピクチャーの旗手だった蔵原惟繕監督との出会い。誘われるままに京都での「必殺」シリーズへ参加しました。そして、サンリオの社長からかかってきた電話で絶頂期を迎える。「キタキツネ物語」です。チーフ助監督のほか、ナレーション台本、作詞12曲を担当し、曲の印税で家を建てることができました。

 結婚などまったく信じちゃいなかったし、映画をやるなら家庭との両立はできないと思っていたけれど、米屋の一人娘と結婚、2人の子どもに恵まれた。

 自宅でも仕事ができるTVの構成作家などで食いつなぎ、何年か普通の家庭生活も送ったけれど、やっぱり映画がやりたくて離婚を決めました。日本の映画界に戻ろうとしたけど、どうせならとアメリカに打って出た。作者の石川好さんを新宿のハイアットで拝み倒して、「ストロベリーロード」の映画化権をもらいました。東宝と蔵原監督は当時、揉めていて、高倉健さんに間に入って取りなしてもらった。松平健さんに主役をお願いして。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校