映画に魅せられ離婚 「グッバイエレジー」監督の波乱万丈

公開日: 更新日:

 アメリカで製作会社を設立しての15年間は、スポンサーから入るはずの製作資金が届かず、ショートして破産という経験を2度。金というのは、本当にない時はどうしようもないが、最後には何とかなる。あるという時も、何だかんだで消えていく。本当にイーブンなんだと思う。

 私の右の手のひらには真ん中にほくろがあって、金運に恵まれていると言われたことがある。根拠があるわけでもないが、どんなに苦しくても、自信を持つようにした。必ず何とかなると。

映画じゃ食っていけない、だけど……

 2004年に帰国したら、日本の映画界では浦島太郎でした。それで40年ぶりに故郷の小倉に帰りました。そこで北九州市からの支援と1口5000円からの地元協賛金だけで、映画「グッバイエレジー」を撮ることができた。何とかなるのだ。あの貧乏に喘ぎながらも、映画に夢中だった中学時代、当時の親友を物語にしたら、あの頃の親友に再会できた気がした。

 資金を募る時、「映画で儲けようとしても無理ですよ」と私は言うようにしている。その通りだからだ。映画じゃ食っていけないというのが48年の映画人生の結論。あるのは金じゃない何か。生きた証しとかそんな類いのものじゃないかと思っている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校