R-1優勝の“ほぼ全盲芸人” 濱田祐太郎のジレンマと期待度

公開日: 更新日:

 先に行われた「R―1ぐらんぷり 2018」で初優勝。“ひとり芸ナンバーワン”の称号を手にした濱田祐太郎(28)に世間の注目が集まっている。なぜか。アマチュア時代から足かけ6年、一貫して続けてきた漫談芸の質の高さもあるだろうが、それ以上に、ほぼ全盲というハンディキャップをもつ“障害者芸人”であるからにほかならない。

 優勝後の会見では、「ずっと漫談をやってきた。ひとりでしゃべることだけで笑わせてきた」と振り返った濱田。漫談家を目指したきっかけについては「相方をつくるだけの社交性がなかった。ひとりで話すほうが自分の肌に合った」と話したが、似たような理由でピン芸人となったバカリズムとはチト意味合いが異なり、言葉以上の見えない苦労があったと推測できる。

 自身は舞台上でハンディを意識することはないというが、「周りの芸人は接しにくいと思うかもしれない」と不安もにじませていた。障害者であることを個性として生かしメディアで活動している人は、車椅子芸人のホーキング青山や乙武クンなどごくわずか。

 実際、あるバラエティー番組制作関係者は「R―1優勝者はご祝儀でオファーが殺到するが、今回は静観する番組が多く、キャスティングの候補にもあまり挙がっていません。テレビの映像が見えないのにあれだけの笑いを誘えるのは、生まれ持ったしゃべりのセンスに加え、勉強のたまものでしょう。ただし体を張る“汚れ”は無理だろうし、番組を選ぶのは事実。その点、情報番組のコメンテーターならアリでしょうね」。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」