著者のコラム一覧
飯尾和樹

1968年、東京生まれ。お笑いコンビ「ずん」のボケ担当。小さめの目と大きめの耳とカリフラワーとパクチーが苦手な舌と、10代、20代で培った女性に告白してもこりゃちょっと振られるなと分かる察知能力を持つ48歳。

誰と組んでも盛り上がる! 「ここは一発シュワッと師匠」

公開日: 更新日:

 ペッコリ45度、ずん飯尾和樹です。町おこしや地元の名物を生み出すときに、その土地の名物(風味ともいう)をトッピングした「ソフトクリーム師匠」(ご紹介しましたね)を見かけますが、それと同じくらい貢献しているのが、サイダーこと「ここは一発シュワッと師匠」です。

 杜の都・仙台のある宮城はグルメ県としても人気で、名物のひとつである牛タンとサイダーが合体。

 その名も、牛タンサイダー!よっ出ました! ここ一発シュワッと師匠! 牛タンは放っておいても大人気なのになぜ?まぁ飲んでみましょう~、ゴックン。牛タンとサイダー、双方ともに一歩も引かず! これをハーモニーととらえた人は次回も買うでしょうし、まぁまぁなヘビー級の打ち合いととらえた人は笑い話として気持ちを切り替え、「まぁ話題性をありがとう」と大人の対応を取りましょう。

 それにしたって、ドリンクとして世に残すぞ! というより、食の豊かさからくる愛嬌か。なぜ牛タンを超えるスーパースターをつくろうとして師匠と組ませたのか……。誕生秘話をご存じで、とても暇を持て余している方がいらっしゃいましたら、日刊ゲンダイ「シュワッと師匠」係までお便りをお寄せください。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景