著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

気象予報士・森朗の天気予報は好感度が高く“愛されキャラ”

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

「雷雨が心配でしたが、朝6時すぎ新潟で雷雨がありました。都心でも昼ごろ雷が鳴りました。現在の渋谷の気温は12.6度。こんな寒さになるのが11月ごろになるのかと思うと、名残惜しい気もします」と半年後を見通しての“森朗節”に、MCの恵俊彰が「なんですか、その開き直りは」と突っ込んだ。ここでいつもの森なら“ボケる”のだが、放送時間が少なくなっているからか、翌日以降の気象情報を解説していった。

 10日13時40分ごろのTBS系「ひるおび!」でのやりとりだ。立体化した模型などを活用して解説に悪戦苦闘する森に対して、恵が突っ込みを入れる。弁護士の八代英輝が「先週、言っていたことと随分、違うじゃないですか」などとチャチャを入れる。森はといえば予想が外れたことを詫びる。思わず口ごもる。立ったまま言葉が出てこない時もある。

 気象予報士でウェザーマップの代表取締役社長でもある森は慶大法学部を卒業後、鉄鋼メーカーに勤務。その後ウェザーマップに転職したが、前社長は森田正光だ。森田の代役としてTBS系の番組に出演するようになり、「ひるおび!」で人気に火がついた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景