著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

等身大さらけ出す勇気 西城秀樹さんが示した“カッコよさ”

公開日: 更新日:

 芸能界に訃報が相次いだ。急死した女優の星由里子さん(享年74)は加山雄三の「若大将」シリーズのマドンナ役で人気を博した。最近でもオールドファンからは役名の澄子から“スミちゃん”と呼ばれ親しまれていた。

 映画の世界で役名が定着するのは人気の証しであるが、良し悪しもある。「男はつらいよ」の渥美清さんは「寅さん」。シリアスなドラマに出ても「寅ちゃんだ」と笑いが起きた。

 渥美さんが他の役をできずにいた話はつとに知られているが、寅さんの妹「さくら」役だった倍賞千恵子も一時、役名で呼ばれていた。倍賞は文芸作品などでの演技力でさくらのイメージを払拭した。星さんも7年間、澄ちゃんを務めた後にテレビ界にも進出。「細うで繁盛記」など人情ドラマに出演して澄ちゃんから脱却。マドンナ役は語り草のようになった。

 今のドラマ界に目を転じれば、「ドクターX」の米倉涼子は役名の大門未知子のイメージ定着を嫌い、今秋は弁護士役に挑戦するという。どう脱却するかが注目されるが、芸能関係者はこう話す。

「米倉はカッコいい女のイメージが強い。それがドクター役だっただけで、弁護士役でもカッコいい女が前面に出れば、脱却にはならない。木村拓哉がどんな役をやっても“カッコいいキムタク”と言われるように、米倉もその点が気がかり」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?