著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

閣僚給170万円だけ返納して反省だと? “世紀のケチ野郎”だ

公開日: 更新日:

 それにしてもだ。彼は財務省の不始末に見掛け倒しの反省心で、自ら、給料を1年間分返納した。大臣の年給与は2900万円ほど。えっ? あの口を曲げているだけでそんなにもらってたのか。いや、我々が税金からそんなにくれてやっていたのかと改めて呆れた。貧乏な映画屋たちが納める血税の何倍だろ? 芸能人の高額所得者(大災害が起きても1000円も寄付しない、セレブでも何でもないシブチンども)の税額のほんの一部だが、総資産が何億円もある麻生も、3000万円なんて鼻クソだし、何が“反省してます”だと思っていたら、また、ビックリだ。なんと閣僚給の170万円だけを返納するときたもんだ。ふざけるな。殴ってやろうかと思った。辞任するわけがない。権威にしがみ付きたい理由は「守銭奴」だからだ。“世紀のケチ野郎”だ。

 話を戻すが、目黒区で、5歳の娘を虐待して死なせた男(33)と母親(25)が逮捕されたが、2人は香川県に住んでた頃から、娘を栄養失調にさせ、殴っても医者に診せず放置したという。日に1度しか食事を与えない日もあり、ノートに書かせていた。「もうパパとママにいわれなくても しっかりとじぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようになるから。もうおねがい、ゆるして、おねがいします」と。涙が出る日記だ。娘は母親の連れ子。男は他人、完全な鬼畜だ。東京に引っ越してきたばかりだが、児童相談所は、虐待の要注意人物だと知っていたという。なら、鬼畜から離せなかったか。もう絶句するしかない。映画芸術なんて無能でしかない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし