当時の披露興行は飲み会を毎晩開くのが恒例 鹿児島人は…

公開日: 更新日:

 1987年、渋谷109で新作落語のネタ下ろしの会、「らくご倶楽部109」が始まる。メンバーは竹丸、三遊亭歌之介、春風亭勢朝、そして春風亭昇太である。

「毎月ネタ下ろしを演じたことで創作力が身に付きました。会の翌日に反省会を開いて、こうしたほうがもっと面白くなると、皆でネタを直し合ったのも勉強になりました。まあ、一番受けてたのは昇太ですけどね(笑い)。その頃作った『愛犬チャッピー』『力士の春』『ストレスの海』なんか今でもやってますよ。地方の落語会では必ず受けるそうです。あいつがいくらギャラをもらってるか教えましょうか」

 それは個人情報だから聞かなかった。

 竹丸が得意とする歴史ものの地噺、「田原坂」「五稜郭」などは、らくご倶楽部109でネタ下ろしした作品だ。

「昇太が『ストレスの海』でNHK新人演芸コンクールに出て、優秀賞を取りました。先を越された私は翌々年、『五稜郭』で出場し、最優秀賞を受賞しました。言っておきますが、優秀賞は2位で最優秀賞は1位ですからね。昇太にそう言ってやったら、彼も負けず嫌いですね。『でも、兄さんが取った賞はそれだけでしょ』って言い返されました。確かに昇太は国立演芸場主催の花形演芸大賞、芸術祭大賞などたくさん取ってます。だから私も言ってやりました。『おめでとうございます』って」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?