エロスとタナトス…三島文学に夢幻能で迫る「豊饒の海」

公開日: 更新日:

 大胆極まりない企画だ。原作は三島由紀夫の遺作「豊饒の海」。「春の雪」「奔馬」「暁の寺」「天人五衰」の4部作からなる大河小説だ。それを2時間45分の舞台にまとめる試みなのだから、無謀ともいえる。しかし、その果敢な挑戦が奏功し三島美学に迫る見事な舞台となった。

 脚本は長田育恵。もともと評伝劇を得意とする長田だが、この作品を通して三島の評伝を描いたともいえる。

 物語の軸となるのは驕慢な貴族の美青年・松枝清顕(東出昌大)の輪廻転生。彼は宮家と婚約を交わした華族令嬢・綾倉聡子(初音映莉子)を寝取るという禁忌を犯し、自滅する。彼が残した「今、夢を見ていた。又、会うぜ。きっと会う。滝の下で」という言葉を信じ、彼の転生を追い求め、翻弄され続けるのが親友・本多繁邦。明治末から1975年までおよそ60年間にわたる彼の数奇な運命が展開する。

 清顕の「夢」は腐敗した政財界へのテロを決行しようとする右翼青年・飯沼勲(宮沢氷魚)、官能的なタイの王女ジン・ジャン(田中美甫)、そして悪魔的な少年・安永透(上杉柊平)へと時空を超えて転生していく。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」