テレ朝の要素満載で…フジ月9「科捜研の男」は吉と出るか

公開日: 更新日:

 6日に「3年A組―今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ=日曜夜10時30分)がスタートし、連ドラ“冬の陣”が始まった。続くのは7日スタート、フジテレビ“月9”の錦戸亮主演「トレース~科捜研の男~」だ。

「昨年に発表されたタイトルを見て、思わず『テレビ朝日か!』と……。実際、主演の錦戸が『大丈夫なんですか?』って言っていたくらいですから。フジテレビは明らかにテレ朝で長く続く『科捜研の女』を意識していますよね」と、テレビ誌記者は苦笑い。

 さらに、テレ朝ドラマのイメージが強い船越英一郎がベテラン刑事役でレギュラー出演とあって、ネット上では「パクリ?」「炎上商法?」ともささやかれている。

「テレ朝のパクリでもパロディーでもなく、元科捜研研究員によるコミック原作のドラマ化なんですけど、原作のタイトルを使わずに『科捜研の男』としたからにはいろいろ言われても仕方ありませんね」と、テレビコラムニストの亀井徳明氏はこう続ける。

「『科捜研の男』ほど露骨じゃないですけど、新ドラマのラインアップを見ていると、フジテレビに限らず、どこもテレ朝的な要素を取り入れようとしているのが見えますね。テレ朝ドラマの得意な1話完結の事件ものが目立つ。特に弁護士もの。『スキャンダル弁護士 QUEEN』(フジテレビ=木曜夜10時)、『イノセンス 冤罪弁護士』(日本テレビ=土曜夜10時)、『グッドワイフ』(TBS=日曜夜9時)と、示し合わせたかのように、各局3枠あるGP帯のドラマのうちの1本が弁護士ものというのは珍しいですね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い