著者のコラム一覧
青山佳裕

1954年、東京生まれ。美空ひばりの時代から取材歴40年。現在も週刊誌などで活躍するベテラン直撃記者。

「超面白かった」宇多田ヒカルは直撃取材直後にブログ更新

公開日: 更新日:

 平成10(1998)年は当時15歳の少女のデビューアルバム「First Love」が累計765万枚を売り上げる大ヒットを記録した。米ニューヨーク出身の宇多田ヒカル。「新宿の女」「女のブルース」「圭子の夢は夜ひらく」などの藤圭子の長女と知って、藤圭子を聞いてきた世代はまた驚いた。

 宇多田はJポップ界では「非・小室系」という呼ばれ方をしていた。音楽シーンを席巻したプロデューサー小室哲哉の時代は終わり、新たな世代が続々と台頭していく。浜崎あゆみモーニング娘。椎名林檎らで、MISIAやGLAYなど、若い世代を中心に支持を集める。長野五輪の狂騒、NTTドコモの「iモード」のスタートと相まって、新しいムーブメントが音楽シーンにも待たれていたのだろう。

 その宇多田がデビューして間もないころ、日本に帰ってきて、四ツ谷駅近く、企業のテナントが入ったビルにひとりで暮らしているとの情報を得た。直撃取材を試みる。

 ちょうどランチタイムに差し掛かり、現場ではサラリーマン族がちらほらと会社を出てきて、行きつけや目当ての飲食店へと向かっていく。宇多田のいるビル1階にも和食の定食チェーンがあって、サラリーマンが日替わりをかっ込む姿があった。取材が終わったら、ここで飯を食おうか。そう考えながら眺めていると、小鳥のような、女の子が1階のエレベーターから出てきた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い