著者のコラム一覧
青山佳裕

1954年、東京生まれ。美空ひばりの時代から取材歴40年。現在も週刊誌などで活躍するベテラン直撃記者。

カラオケご一緒に…ドン底の華原朋美に感じた気立ての良さ

公開日: 更新日:

 篠原涼子の「恋しさとせつなさと心強さと」の大ヒットが、小室時代の幕開けだった。平成6(1994)年7月にリリースされた当初は、こんな声がマスコミ内にはあった。

「すごい再生工場だなあ」

 当時、篠原はアイドルグループの東京パフォーマンスドールのメンバーにして、バラエティーやドラマにも出演していたものの、いまひとつパッとしないでいた。それが小室哲哉のプロデュースで返り咲くどころか、それ以上の売れ方をしたのである。

 小室はtrf、globeのメンバーとしてグループを牽引するほか、プロデューサーとしてダウンタウン浜田雅功に提供した「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント」がダブルミリオンを売り上げ、さらに紅白出場と、時代の寵児になっていく。

 そして、安室奈美恵のミリオンヒット連発をお膳立て。「Body Feels EXIT」を皮切りに安室は売れに売れ、小室の通帳は「0」が並びすぎて、記帳できなかったそうだ。

 この小室ファミリー、再生工場でいくつものグループや歌手が売れていくなか、小室は私生活でも騒がれていく。そこに浮上したのが華原朋美であった。中山美穂工藤静香に憧れて芸能界を目指し、大好きな渋谷の吉野家でのアルバイト中にスカウトされてタレントに。遠峯ありさの芸名でアイドルを始めたが、鳴かず飛ばずのところ、小室と出会い、一気に花開いた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」