中居正広は“芸能界フィクサー”か 吉本闇問題で存在感発揮

公開日: 更新日:

 吉本興業の分裂騒動で、中居正広(46)の存在がクローズアップされている。闇営業にギャラ問題、加藤浩次(50)の独立宣言などで揺れる中、吉本芸人のトップ松本人志(55)と岡村隆史(49)らを引き合わせ、食事会を開いていたというのだ。8月3日のスポニチが報じた。松本と岡村には距離があったが、会社の今後について、松本との意見交換を求める岡村が松本の電話番号を聞いてきて、両人とそれぞれ親交のある中居が間を取り持ったという。

「芸人ファースト」を掲げ問題解決に動く松本と、闇営業の宮迫博之(49)から直接相談を受けたり、加藤とも近く、芸人たちの生の声を聞いているであろう岡村。それぞれの立場を中居は尊重しつつ、吉本騒動への客観的な意見もしたもようで、スポニチは「さまざまな意見を集約できたことで騒動が一気に解決に向かう期待が高まる」と報じた。となると中居はまるでフィクサーである。

 ジャニーズ担当のベテラン芸能記者が言う。

「中居君の業界での顔の広さは有名ですし、トラブル解決に一役買ったり、窮地のタレントに救いの手を差し伸べるなどしてきた。そうやって築いてきた信用と信頼は相当のよう。吉本については、SMAP解散の後悔もあり、自分たちのようになって欲しくないという思いもあるのかも知れません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」