著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

滝クリは官邸と地元で衣替え 結婚会見“紅白”衣装への憶測

公開日: 更新日:

 昔の芸能界の結婚発表には華があった。世間の関心も高くメディアも大きく取り上げていた。金屏風を前に2人がなれ初めからプロポーズまで語る。お決まりの婚約指輪を見せると、フラッシュが一斉にたかれ最高潮に達する。忘れかけていた昭和の光景を見せてくれたのが6月に会見した山里亮太蒼井優だった。

「結婚発表もファンへの感謝の気持ちを含めた芸能人の務めでした。結婚後にもいい影響を与えたものです」(芸能関係者)

 令和になっても御利益は変わらず。山里・蒼井の好感度は上がり、結婚特需で仕事の伸び率は目を見張るものがある。

「美女と野獣」と揶揄(やゆ)されながらも、まさかの夫婦誕生に一時は話題を独占していたが、さらなる大物カップルが誕生した。8月7日、小泉進次郎衆院議員(38)とフリーアナの滝川クリステル(41)の電撃結婚が発表された。

 1年近い交際は2人で外出することのない極秘に徹底したものだった。すでに滝クリは妊娠。最近は“デキ婚”ではなく“授かり婚”と呼ぶそうだが、出産予定は来年1月。安定期に入ったことで「計算じゃなくて今日だなあ」と小泉が言う唐突な発表日だった。「当人にとっては過去の話など余計なことを書かれる週刊誌がお盆の合併号。翌週まで出ないタイミング」といわれている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景