米倉涼子「ドクターX」好調も…“キャラ変”で目指す新境地

公開日: 更新日:

 名ゼリフ「私失敗しないので」でおなじみのドラマ「ドクターX」(テレビ朝日系)。初回視聴率20・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と今期ドラマ中一番の視聴率を記録し、米倉涼子(44)の存在感を見せつけたが、米倉の所属事務所は「ドクターX」の続編はやらない意向なのだと発売中の「週刊新潮」が報じている。

■「おしん」でピン子目指す

 所属のオスカープロモーションは米倉のイメージが“バリキャリ女子”で固まってしまうのを避け、米倉でホームドラマを手がけて「おしん」のように世界的に見られる純日本ドラマを制作する意図らしいのだ。藤原紀香(48)も9月に舞台でサザエさんを演じており、スタイル抜群“奇跡の40代”女優が2人ともホームドラマに転向というのも不思議である。芸能リポーターの川内天子氏はこう言う。

織田裕二さんが『踊る大捜査線』の後、青島刑事のイメージが強くて苦戦を強いられたようにイメージが固定されるのを避けたいのは確か。ただ、キャラクターを変えるとなると関心度は高まりますが、観客がNOといえばどんなに上手に演じても失敗になるリスクもある。紀香さんの場合、愛之助さんの妻ゆえ、家庭的な役を演じたいというのもあるでしょうし、本人のポップなキャラクターにサザエさんが合っている。一方、米倉さんが、あの美脚で『おしん』のような“耐え忍ぶ女”を演じるのを視聴者が見たいのかというと疑問。キャラを変えるより、文芸作品でヌードなど体当たり演技に挑戦するなどキャラを深掘りすべきでは。『黒革の手帖』の上を行く、女の情念を演じるとか、寺島しのぶさんのような本格派を目指すほうが女優として価値が高まるはず」

 ミュージカル「CHICAGO」はブロードウェーでも評価されている。確かに今さらモンペルックは微妙かも。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景