菊池桃子&還暦経産省局長の熟婚にバカ騒ぎのワイドショー

公開日: 更新日:

■芸能人気取りの局長におバカ質問を繰り返す記者たち

 熟婚に至った2人にケチをつける気は毛頭ないし、婚姻件数が年々減り続ける中、オメデタイ話には間違いないだろう。とはいえ、還暦を迎えた初婚の男と、50歳を過ぎて再婚の元アイドルの組み合わせは、それほど大騒ぎするネタなのか。

 新原局長も舞い上がってワケが分からなくなったのか、記者団の囲み取材に応じると、「結婚してくださいとシンプルに申し上げました」「彼女が私と一緒に暮らしたいと言ってくれている。私自身はとてもハッピーです」などとニヤニヤ。赤いバラの花束を渡してプロポーズしたことまでペラペラ明かしていたが、なぜ、「プライベートな質問については応じられない」と答えないのか。それが国会で、メディアや野党の追及を突っぱねる時の決まり文句だし、今は新年度予算作成で超多忙の時期ではないのか。まるで芸能人気取りだ。

 記者も記者だ。小泉環境相と滝川クリステルの結婚報告の際、官邸で会見を開くことの是非を一切問わず、おバカ質問を繰り返していた時と同じ。今回も、新原局長を取り囲み、「一夜明けてお気持ちは?」「どういうところに引かれた?」などと聞いていたからクラクラする。そんなヒマがあるなら、菅原氏や河井前法相の説明責任を追及したり、安倍首相の任命責任を問いただしたりするのが記者の仕事。閣僚のドミノ辞任隠しをもくろむ安倍政権の「パンとサーカス」作戦の片棒をまんまと担がされているから言語道断だ。

 つくづく、この国の記者は一体、何をやっているのか。メディアがこんなテイタラクだから、安倍政権はやりたい放題。不幸になるのは国民だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった