著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

芸能レポーターたちをたじろがせる俳優はもう現れないのか

公開日: 更新日:

 芸能記事の流れの多くは週刊誌から始まりスポーツ紙、ワイドショーと続く。全てがこの流れではないが、この流れに乗るのが近年の不倫記事。

 唐田えりかとの不倫が原因で妻の杏から家を追い出されていた東出昌大。ワイドショーに会見という最終到達点に立った。もっとも立たなければならない事情があった。事が起これば会見を迫るのが近年の流れ。東出もどこかのタイミングでガス抜きをしないと、今後の仕事に支障を来す。必要を迫られての会見だった。

 東出を取り囲むように居並ぶのは各番組のベテラン女性リポーター陣。容赦ない質問が飛び交う。もうお馴染みの見慣れた光景である。古くは二股交際が発覚。囲み取材に応じて嗚咽を上げるように泣きじゃくっていた塩谷瞬。最近では車中浮気が週刊誌に暴かれた俳優の原田龍二。服装からして謝罪の定番、ダークスーツ。うつむき加減に立ち、神妙な顔でひたすら頭を下げていた。東出もダーク系の服。案の定、サンドバッグのような質問攻めにあう。

「杏さんと唐田さんのどちらが好きですか」といった驚きの質問もあった。「杏さんが好きという言葉を引き出したかった」と質問したリポーターのテクニックらしいが、唐田とは「別れた」と明言。不倫当時は唐田にも好意があったとしても、今さら2人を好きか嫌いか、聞く意味があったのか――。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒