芸能界が怯える“開店休業” 芸人すら打つ手なしの底なし沼

公開日: 更新日:

 GWの行楽シーズン到来で海へ山へと繰り出すところ、コロナ対策による外出自粛で悶々としているのは芸能人も例外ではない。

「海外ロケはもちろん、スタジオでの収録も、3密で中止。きょうび仕事があるのは、コメンテーターとしてオファーのある一部だけ。それもリモート出演が主流ですし、体を張って笑いを取るタレントになると開店休業中でしょう。ほとんどが自宅に缶詰めだと思います」(番組制作会社スタッフ)

 日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」、TBS系「炎の体育会TV」などにレギュラー出演中の宮川大輔(47)もそのひとり。妻と小学生になる息子と都内自宅にいて、4月中旬の平日、近くの商店街を親子3人で散歩し、ラーメン屋でテーブルを囲む姿を周辺に目撃されたという。

「白フレームのサングラスに黒マスクで顔を隠す厳戒態勢でしたけど、自宅マンションを出て300メートルくらい行ったところで、奥さんと口論になった。周囲には、外出を渋っているようにみえたそうです。近所の散歩くらいの軽い運動をと促していたようですが、聞き入れられないと判断したのか、ひとり踵(きびす)を返して、自宅に帰ってしまった。その後日、やはり親子で出てきた時はにこやかで、奥さん、子どものご機嫌をしきりに取っているところが住民らに目撃されているんです」(マスコミ関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」