石田純一懲りないサービス精神…コロナ退院早々にTV生出演

公開日: 更新日:

 新型コロナで入院していた俳優の石田純一(66)が12日に退院し、14日、「とくダネ!」(フジテレビ系)に電話で生出演した。小倉智昭キャスターの問いかけに対し、自分の判断が甘かったとして「すみません、みなさまに本当に迷惑、ご心配をおかけしまして」と謝罪した。

 石田は緊急事態宣言で移動自粛が呼び掛けられていた先月10日、経営する飲食店の打ち合わせのため沖縄へ。11日にはゴルフを楽しみ、帰京の翌日の14日に息苦しさを訴え、肺炎の症状が出たため入院した。PCR検査の結果、15日に陽性と判明。一時は症状が悪化したが、23日にはアビガンを投与して回復に向かっていることをラジオ番組で報告していた。

 退院後はブログに直筆のお詫びメッセージも掲載。しかし放送を見た視聴者は「笑って電話インタビューに答えてるのが不愉快」「全然反省していない」「武勇伝のように話すな」などと、SNS上で猛バッシング。自らの認識の甘さで沖縄の人やホテルに迷惑をかけたことに対する反省が足りないと大合唱が起こっているのだ。

 石田本人は、マスク着用を徹底し、車もまめに除菌、自身のラジオ番組ではアクリル板を立てて飛沫感染を防ぐなど感染予防を徹底していたというが、過去にも何かと“脇が甘い”石田の言動は記憶に残る。スポーツ紙芸能デスクはこう話す。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」