著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

樹木希林に「会ってみたい」と言わしめた伝説の芸能記者K

公開日: 更新日:

 芸能記者として影響を受けた先輩がいる。

「人は見た目から」という言葉があるが、K記者は見た目からして違った。

 昭和の記者はありふれたスーツにショルダーバッグ(両手が空きメモを取りやすい)。学生の使うノートに安いボールペンを使っていた。

■内ポケットには黒革の手帳とモンブラン

 K氏は仕立てのよさそうなスーツを着こなし、内ポケットには黒革の手帳とモンブランの高級ボールペン。セカンドバッグには愛用のパイプ道具一式。とても記者とは思えない。よくお茶(お酒)に誘ってもらった。

 K氏は決まってホテルのバーを指定。オークラ、帝国ホテル、ニューオータニといった一流のホテルだった。スタッフの誰もがK氏を知るバーには相手の好みを考え、常に数種類のボトルが入っていた。K氏はこう話していた。

「僕らが仕事で会うのは芸能人か芸能関係者。テレビ局の前にあるような喫茶店が分かりやすく便利だけど、ホテルのバーならどんな相手にも失礼にならないし、ゆっくり話せて隣席の人に話が漏れにくい。バーぐらい知っていても損はないよ」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景