著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

殴られると5000円 大部屋俳優は“危険手当”で食いつないだ

公開日: 更新日:

 4月に亡くなった志賀勝さん(享年78)の大部屋俳優時代の役者もみんなプロ意識を持っていた。専属契約の役者は掲示板に張り出される「○○組」と撮影日程をチェックしながら毎日、撮影所の大部屋で声がかかるのを待つ。

 一応、専属の固定給が2万円ほどもらえたけど、そんな金じゃメシは食えん。日当の仕事が欲しい。その他大勢の役で日当700円から高くて1000円程度。もっと稼ぐにはヤクザ映画なら殴られ役を買って別手当をもらうしかなかった。

「顔を殴られるくらいなら、みんな名乗り出たよ。選ぶのは監督。殴る相手とシーンを考えて指名する。うまい主役はギリギリのところで軽くしか当ててないが、ヘタな人になると本気で当ててくる。(菅原)文太さんはヘタだった。本気で当てられれば痛いし、顔は青タン。1回殴られただけで5000円の別手当が出た。拓ボン(川谷拓三)は自分からわざと殴られて稼いでいたけど、しまいにチェックする者がいて“今のは自分から当たった”と判定されて別手当はなし。殴られ損もあった」

 もっと稼ぐには危険手当。ビルの上から落ちる役で5万円。志賀さんは汽車の上から駅に飛び降りるというシーンで10万円の手当をもらった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景