著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

赤塚不二夫編<8>療養中でも「リハビリ」と称しゲイバーへ

公開日: 更新日:

 ひいきの一人に喜劇役者の三木のり平(桃屋の海苔の瓶詰の似顔絵と声で親しまれていた)がいたので、熱海に店を出したときに、店名を付けてもらったそうだ。立川談志師匠が独演会で「日本は青江のママと林家三平落語家)が戦争に行ったから負けたんだ」とよく話していた。

 温泉に別荘と環境を変えたリハビリの成果もあって2001年には快気祝いをホテルで盛大に行った。参加者に励まされ、先生は新作漫画にも取り組もうとしていた。

「弥次喜多の東海道五十三次を僕のキャラクターを総出演で描いてみたい」というプランだった。

「弥次さんをバカボンのパパ、喜多さんをおそ松くんの組み合わせは面白いかも。途中で出会う謎の美女を“ひみつのアッコちゃん”にしよう」などと話は盛り上がり、私が下調べの命を受けた。

 現代版の五十三次にするために東海道の現在を見るロケハンに出掛けた。日本橋から品川、川崎と要所の街道と道路沿いにある風景やビル、お店までルポして写真を撮ってくる作業だった。写真とメモでその都度、報告。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学