著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

西川きよし師匠はファンにわざわざサインを送る“芸人の鑑”

公開日: 更新日:

 書き終わったサインを封筒に入れ「これ送ってきてね」とお弟子さんに渡し、これまたいつものように「まぁ座って、座って」とイスをすすめてくださり、「こないだ新幹線で『サインしてください』って、手帳出さはったから『良かったら色紙に書いて送らせてもらいます』言うて住所を教えてもらったやつを書いてたんですよ」と当たり前のように言われました。

 私は驚いて「えっ? いつもそうされてるんですか?」と聞き返すと「そうですよ。いつからか覚えてへんけど、せっかくご縁があって、サインを書かせてもらうんやったら、手帳や雑誌の片隅に書くより、色紙の方がええやんか」と事もなげに言われ、続けて「送らせてもらうとおもしろいよ。人の対応っていろいろやわ。僕はお礼を期待してるわけやないけど、なんの連絡もない人、きちんと礼状をくれはる人、中にはこっちから送った送料分の切手を入れてくれる人もいてはんねん。サインがきっかけで、今でもたくさんのみなさんと年賀状のやりとりをさせてもらってる。これも縁やね~。僕らはこういうみなさんに支えられてご飯を食べさせてもろてることを忘れたらいかん。やっぱりファンのみなさんは大切にせな」とうれしそうに話されていました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理