グリーンキーパー「できるだけのことをする」…“絶対にアンダーが出ないコース”の大会きょう開幕

公開日: 更新日:

 17日に幕を閉じた新規大会の「ISPS HANDA 夏に爆発どれだけバーディー取れるんだトーナメント」は、主催者(国際スポーツ振興協会=ISPS)の強い意向により、「50アンダー出てもいい。とにかくバーディーが出るコース」との要望があり、北海道苫小牧市の御前水GC(6932ヤード・パー72)に決まった。

 大会前から優勝スコアが話題になり、本紙日刊ゲンダイは「天気によりますが、通算25から30アンダーの間ぐらいではないか」という大会関係者の予想を開幕前日(14日付)に掲載。プレーオフで勝った比嘉一貴のスコアは通算30アンダーだった。

 北海道シリーズ「第2戦」となる21日開幕の「ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント」の舞台となる北海道ブルックスCCは前週とは一変。「絶対にアンダーパーが出ないコース」という主催者の要望から選ばれた。

 この会場はコースレートが75.6(7332ヤード)という難度を誇るが、それだけでは、多くのプロはアンダーパーで回るだろう。フェアウエー幅を絞ったり、ラフを伸ばしたりと、バーディーどころか、曲げたらパーセーブさえ難しいセッティングが予想されるが、その点を会場のグリーンキーパー、諸永宏之さんに聞いた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校