ドジャース大谷翔平が“投手の墓場”ロッキーズ本拠地で初先発…メッタ打ちにされ復帰後初黒星
ロッキーズの本拠地、クアーズフィールドは、投手泣かせの球場として知られる。
標高1600メートル。ロッキー山脈のふもとにあって気圧が低く、打球がよく飛ぶだけではない。元日本人メジャーリーガーのひとりはこう言う。
「極端な話、投げたボールはどこへ行くか分からない。キャッチボールですら予想外の変化をしますからね。気圧の関係でかなりスタミナを削られるうえ、頭痛に悩まされたこともあった」
大谷翔平(31=ドジャース)は日本時間21日、そんな投手受難の球場で初めて先発。
ここまで9試合に先発、計23回3分の1を投げて勝ち負けなし、防御率3.47。今季は2度目の右肘手術からの“病み上がり”。前回登板だった14日のエンゼルス戦で4回3分の1、80球を投げたのが今季最長、最多で、今回は5回をメドに投げる予定。20日の試合後は無人のマウンドでシャドーピッチングをしてから球場を後にした。
投手の墓場ともいうべき球場だからなのか、打者としてはバツグンに相性がいい。これまでクアーズフィールドでは18試合に出場して68打数27安打の打率.397、6本塁打、18打点。ここ2日間で9打数3安打、1本塁打、3打点。
20日は打球速度約187キロ、飛距離約126メートル、角度19度という強烈な弾丸ライナーの44号本塁打を6試合ぶりに放った。ロバーツ監督はこの日の試合後、登板翌日となる22日のデーゲームで大谷を休ませることを明らかにした。