著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

もはや空中分解…オスカーからなぜ女優が逃げ出すのか?

公開日: 更新日:

 もちろん経費削減ばかりが問題ではない。本社を地方に移す会社の話ではないが、経営陣が「社員は資本」と思っていたらこうはならなかったのではないか。社員にも感情がある。特にオスカーの所属タレントは圧倒的に女性が多い。男性タレント中心の事務所ならいざ知らず、女性は「共感の生き物」といわれるように、周囲を冷静な目で見ている。そして自分の姿と重ね合わせたと思う。

 実力のある女優らは、辞めたマネジャーと個人事務所をつくるという選択肢もある。うまく合流すれば、以前と同様にスムーズに仕事を入れることも可能。岡田は独立後の3カ月だけで数千万円の売り上げといわれた。米倉に至っては、独立後も「楽天モバイル」など複数の新CMで露出を増やし、主演女優のドラマ映画の出演をゆっくりと検討している。それぞれ独立したり、他の事務所に移籍したりと順調なわけだ。

 多くのタレントが消えていったオスカーはピンチといってもいい。人気タレントがいるからテレビ局に影響力を行使できるのであって、人気女優との“抱き合わせ”で新人売り込みもできなくなる。全盛期に「来年はこの娘が売れっ子になります」と豪語しゴリ押ししていた姿は、もう見られないかもしれない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学