渡部建の会見は“納得感”ゼロ…「答えられない」連発のツケ

公開日: 更新日:

 3日の記者会見で渡部建を間近で取材していた芸能リポーターの長谷川まさ子氏はこう語る。

「渡部さんは何度も“本当に反省しています”という言葉を口にしましたが、その言葉と気持ちが比例していなかったと思います。あれだけのことを起こしていながら、『自粛期間は半年くらいと漠然と思っていた』というのも甘すぎる。『では、そろそろ復帰したいと考えているんですね』と聞くと、『それはまだ全然です』などと言う。全体的に矛盾点が多く、せっかく会見を開いたのに、あれでは誠意は伝わらないと思います」

【写真】この記事の関連写真を見る(17枚)

 集まった取材関係者は約300人。100分に及んだ渡部の会見は、内容もさることながら、会場の雰囲気もグダグダだった。コロナ対策で、取材陣は、マスク、フェースシールド着用、検温を義務付けられるのは仕方ないとしても、19時からの会見で、カメラマンの場所取りは、16時から配布する整理券順としながら、周囲の迷惑になるとの理由で16時前に会場には並べず。17時半に会場に通されてからも、マイクが1本だけだったり、ACアダプターがテレビクルーの分だけでいっぱいになってしまうなど不手際が目立った。さらに、渡部の事務所が仕切りの会見にもかかわらず、事務所のスタッフは会見開始まで誰ひとり現れず、取材陣のいらだちは募った。

 そして、いざ始まった会見では、前半は長谷川氏が指摘する通り、渡部は通り一遍の謝罪を何度も繰り返すだけで、現場のリポーターや記者の間に「納得感」があったとは言い難い。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」