渡部建の会見は“納得感”ゼロ…「答えられない」連発のツケ

公開日: 更新日:

 3日の記者会見で渡部建を間近で取材していた芸能リポーターの長谷川まさ子氏はこう語る。

「渡部さんは何度も“本当に反省しています”という言葉を口にしましたが、その言葉と気持ちが比例していなかったと思います。あれだけのことを起こしていながら、『自粛期間は半年くらいと漠然と思っていた』というのも甘すぎる。『では、そろそろ復帰したいと考えているんですね』と聞くと、『それはまだ全然です』などと言う。全体的に矛盾点が多く、せっかく会見を開いたのに、あれでは誠意は伝わらないと思います」

【写真】この記事の関連写真を見る(17枚)

 集まった取材関係者は約300人。100分に及んだ渡部の会見は、内容もさることながら、会場の雰囲気もグダグダだった。コロナ対策で、取材陣は、マスク、フェースシールド着用、検温を義務付けられるのは仕方ないとしても、19時からの会見で、カメラマンの場所取りは、16時から配布する整理券順としながら、周囲の迷惑になるとの理由で16時前に会場には並べず。17時半に会場に通されてからも、マイクが1本だけだったり、ACアダプターがテレビクルーの分だけでいっぱいになってしまうなど不手際が目立った。さらに、渡部の事務所が仕切りの会見にもかかわらず、事務所のスタッフは会見開始まで誰ひとり現れず、取材陣のいらだちは募った。

 そして、いざ始まった会見では、前半は長谷川氏が指摘する通り、渡部は通り一遍の謝罪を何度も繰り返すだけで、現場のリポーターや記者の間に「納得感」があったとは言い難い。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景