著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

大場美奈はSKE48の実力派 後輩たちに背中で“女優道”を語る

公開日: 更新日:

 SKE48出身の女優の代表としては、NHK朝ドラ「エール」にも出演した松井玲奈が挙げられる。また、既に卒業を発表している松井珠理奈も連ドラ主演の実績がある。

 SKE48には、その2人に負けない女優の資質を持つ現役メンバーがいる。それが大場美奈だ。

 1992年4月3日生まれ、神奈川県出身。2009年にAKB48のオーディションに合格。当初は次世代エース候補として期待されたが、謹慎など紆余曲折がいろいろあって、13年には名古屋の姉妹グループ、SKE48も兼任。18年のAKB48グループ総選挙で8位となり、9年目にして初めて選抜入りして話題を集めた。

 抜群のプロポーションを生かして雑誌グラビアで人気を集めてきた一方、演技でも活躍。19年には舞台「ハケンアニメ!」で主演。玉城ティナが主演して森七菜橋本マナミも出演した19年公開のホラー映画「地獄少女」ではライブのステージ上で事件に遭って未来を遮断されるアイドル役を演じた。昨年秋にはドラマ「僕らは恋がヘタすぎる」(ABC・TVKほか)にレギュラー出演した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解