著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

笑いを取る“間”は役者全員がうまい芝居運びをしなければ生まれない

公開日: 更新日:

 伊東四朗生誕?!80+3周年記念公演「みんながらくた」、コロナ禍の中、粛々と千秋楽を迎えることができた。皆さまありがとうございました。

 83歳の伊東さんは毎日元気に舞台に立ち、むしろ日に日に若返っていくようでもあった。その笑いは、動かずとも叫ばずとも面白いという、まさに柔道の三船十段の「空気投げ」のような境地に達していて、もはや名人の域、いや神の域であった。

 千秋楽でもコロナ禍で食事はもちろん打ち上げもできない。いや終演後の楽屋でのささやかな乾杯も許されない中、マスク着用で距離を取り、小さく一本締めをした。伊東さんは一言「チームワークの勝利」と謙虚なお言葉。いやうれしい限り。

 よく「あの役者は間が素晴らしい」という褒め言葉があるが、「間」とは一人でできるものではない。

 喜劇の難しいところは実にここにある。

 うまい間が取れるためには、その直前のセリフの役者が、相手がいい間で演じられるようにセリフを渡さなければならない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去