著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<18>“30億円を貢いだ男”の本は売れない? 逆転で出版が決まった第1弾

公開日: 更新日:

 大きな円卓のテーブルには鼻の下にひげをたくわえた見慣れない中年の男性が座っていた。

「ほう、これがねえ。一体いくら支払ったんですか? 凄いですねえ」

 本を手にしながら、その男はドン・ファンに聞いた。

「フフフッ」

 小ずるいドン・ファンは笑ってごまかしている。どうやら相手の男は、社長が自費出版しているのだとハナから信じ切っているようだ。

「お~い、オレにもコレを送ってくれよ」

 私はこのとき初めて、この男が昔アプリコで働き役員として名前を貸しているMであることを知る。彼が自己紹介をしたのではなく、大下さんから聞いたのだ。不遜を絵に描いたような横柄な態度。それでいてドン・ファンの横から離れず、バッタのようにペコペコとしているのだから完全なゴマすり野郎であった。ドン・ファンに借金があり、ドン・ファンの死後に「いごん」を出すのも彼だった。 =つづく

【連載】紀州のドン・ファンと元妻 最期の5カ月の真実

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  2. 2

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  3. 3

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  4. 4

    82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道

  5. 5

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  1. 6

    御三家の生き残り舟木一夫の“傷だらけの人生”と、兄貴分だった故・橋幸夫さんも太鼓判のサバイバル術

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  4. 9

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋