著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<17>東京地裁立川支部の廊下で若い女性弁護士に突然土下座した

公開日: 更新日:

 野崎幸助さんは大金持ちに分類される人だったのだろうが、お金が絡むと見境のない行動を取ることもあった。私は自叙伝を作るにあたって彼の裁判を何度か傍聴した。地元の和歌山地裁田辺支部はもちろん、霞が関の東京地裁、東京地裁の立川支部にも足を運んだ。

「ワシがこうやれって言うのを聞かず勝手に進める弁護士がいて、何度もケンカをしてクビにしましたよ。自分たちの利益ばかり考えている悪徳弁護士が多くて困ったもんです」

 彼は田辺市内の弁護士とは全員とケンカをしているし、和歌山県内の弁護士も相手にしなかったし、されてもいなかった。弁護士のほうも文句ばかり言うドン・ファンからの依頼は即座に断るので、東京の弁護士を頼むケースが多かったようである。

 彼が信頼を寄せていたのは奈良市の有名な弁護士だった。マルサに踏み込まれて脱税を指摘されたドン・ファンを弁護し収監を食い止めたことで、神様のように慕っていた。高齢のため最後の10年ぐらいはドン・ファンの依頼を受けていないが、2017年の暮れに亡くなった際は、ドン・ファンも葬儀に出席をしている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言