著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<18>“30億円を貢いだ男”の本は売れない? 逆転で出版が決まった第1弾

公開日: 更新日:

「これは出版できないって会議で言われました」

 野崎幸助さんの本「紀州のドン・ファン」は出版見送りが決まった。

「なぜ?」

「売れないだろうということみたいですね。たいして読んでもいないくせに。売れないことはないと思うんですが」

 担当編集者だったNクンが済まなそうな表情を浮かべた。Nクンは週刊現代でドン・ファン記事を担当し「美女4000人に30億円を貢いだ男」というキャッチコピーを作った。その後FRIDAY編集部に異動して私とタッグを組む。ドン・ファンネタは彼が担当することになったが、残念ながら生前のドン・ファンと会ったことがない。それが痛恨の失敗であると、今でも彼自身が悔やんでいる。

 ちなみにNクンは2019年流行語大賞に選ばれた吉本興業芸人の「闇営業」をスクープしている有能編集者だ。

「本当ですか。そんなバカな話はないですよ。ボクは絶対に売れると確信していますから、ちょっと待って下さい」

 当時ネット媒体の現代ビジネスの編集長だったSクンがボクの応援をしてくれることになった。彼はドン・ファンの記事を何本も手掛けていて読者の反響がいいことを知っていた。それから約2週間後に出版OKが出たのだからSクンには感謝するしかない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然