著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

パンク・ロック系バンド「ニューロティカ」のロフト298回目ライブに酔いしれた

公開日: 更新日:

 9月20日といえば「敬老の日」。77歳のわたしゃ、馴染みの散歩コースを歩きたくなった。「茅ケ崎―江の島」。コロナの世になって初。随分と久しぶりだ。午後3時に茅ケ崎をスタート。海岸線を歩くこと3時間。夕闇迫る江の島界隈の美しいこと。緊急事態でも人出多し。が、絶景の魅力には勝てなかった。江の島の「しらす専門店」に行ったが、そこも満席だった。どうせアルコールも飲めないし……と地元の世田谷に戻ってラーメンを食べた。そんな「敬老の日」だったが、26日には、新宿ロフトで大好きな「爆音」を体感できる! その日を楽しみにしながら過ごした。

  ◇  ◇  ◇

 パンク・ロック系バンド「ニューロティカ」は1984年、ド派手なピエロマークが特徴のボーカル・イノウエアツシを中心に結成された。

 新宿ロフトに初出演を果たしたのが、結成翌年の85年9月3日だった。

 以来、298回にわたって新宿ロフトのステージに立った。実は、年明け1月3日に「ニューロティカ」は日本武道館で公演を行う。その前景気をあおるために「新宿ロフト出演300回 カウントダウンシリーズ」と銘打った5デイズを挙行。各公演にピーズ、THE COLLECTORS、The Birthday、怒髪天、フラワーカンパニーズといった<武道館でのライブ経験を持つ先輩バンド>が参加した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋