眞子さま結婚で皇位継承さらに先細り…「旧宮家の復活」「愛子さまとの養子縁組」って何だ?

公開日: 更新日:

 元宮家といっても祖父母の代のことであって、皇族との養子縁組の対象となる男性は、生まれたときから一般人である。それを皇族にするというのだから制度改正が必要だが、仮に2年後に実現したとして、女王の三笠宮彬子さまは42歳、瑶子さまは40歳、高円宮承子さまが37歳。もし佳子さまが皇籍を離れていたら、養子縁組の中核が愛子さまになるのは確実だろう。結婚相手に誰を選ぶかという極めてプライベートな議案なのに、肝心の皇族がカヤの外というのも恐ろしい話である。どうも政治家は皇族に対する人権は考慮しないらしい。

■旧宮家の子孫の多くはサラリーマンに

 ところで、旧宮家ってなんだろう? 日本の敗戦から消えて75年。ほとんど死語になってしまったが、どういう人たちだったのだろうか。

 宮家の数は時代によっても変わるが、終戦時には14宮家があった。秩父宮、高松宮、三笠宮ら昭和天皇の皇弟にあたる直宮家と、天皇家の直系ではない11宮家である。11宮家とは、①伏見宮、②朝香宮、③北白川宮、④東久邇宮、⑤梨本宮、⑥閑院宮、⑦竹田宮、⑧久邇宮、⑨山階宮、⑩賀陽宮、⑪東伏見宮のことだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気